難しい問題ですが、先生はピアノでレッスンされているので.....続く
今の子供はおけいこ事をたくさん習っていて忙しく...
ゆっくりさらって本人の癒しになれば、それも良いですね。.....続く
コンクールの選曲に悩んでいます。
どちらも考えに入れた方がいいと思います。複数曲弾く場合は.....続く
発表会で、最初の音を1オクターブ間違えて...
失敗から学ぶこともあります。本番前に通し演奏を.....続く
あまり練習してこない生徒には、求めるレベルを落と...
初めが肝心だと思います。私は『指マットで数字を読む、指を.....続く
不器用な生徒にはどんなレッスンをしたら良いか?
継続は力なり、ですね。継続はこよなく<好き>に変わります。.....続く
音楽的なセンスがなく、先生のまねが出来ない子の指導は?
個人差はありますので気長に対応します。同じことを要求するにも.....続く
姉妹のグループレッスンは差がついてしまうので、改善策は?
2人の成長過程を考えて工夫しておられるようですね。良い方法だと.....続く
進みが遅い生徒でも長く続ける方法は?
男の子も4、5年になると興味深い物が回りに溢れているので目も移り.....続く
ピアノが嫌いな生徒には、どのようなレッスンが良いか?
私は「銅は銅なりにみがけ」という言葉が好きで、あなたの持って.....続く
読譜力をつけるには?
「いつまでもお母さんに頼れないから読譜が自分一人で出来るように.....続く
家での練習はどのように指導したら良いか?
生徒が練習して来ない、という事はまずありません.....続く
曲の取り組み方を丁寧にさせるには?
こういう場面で、ご自分の音楽に対する考え方や、指導のスタンス.....続く
母親が先に口出ししてしまう場合、どうしたら良いか?
私はお母様とは仲良くします。私の味方になっていただきたいから.....続く
趣味だった生徒が専門への道を切り開くには?
意欲がわいてきたことは素晴らしいことです。音楽大学の講習会などに参加.....続く
大きくなってから始めた生徒は進度が遅く、どうしたら良いか?
マイペースで進みが遅いことを本人が気にしていなければ良いと思いますが、.....続く
中高生向きのテキストはある?
バスティン先生が編集なさったピアノ名曲集がレベル1~5まで.....続く
親を良いコーチに育てるには?
先生は監督、お母さんはコーチ、生徒は選手です.....続く
ピアノの必要性を理解させるには?
グランドピアノでレッスンする事で、響きの事、ニュアンスの事を.....続く
高学年になっても楽しくピアノを続けるには?
忙しいと練習する時間も確かに少なくなり、仕上がりに時間を必要と.....続く
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。