進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

ジェーン・バスティン先生ご逝去についてのお知らせ

2018年03月30日(金)

皆様へ大変悲しいお知らせをしなければなりません。

2週間前に体調を崩し緊急入院され、治療なさっていたバスティンメソードの著者であるジェーン・バスティン先生が、3月27日(アメリカ時間)にお亡くなりになられた、との連絡が、サンディエゴより届きました。慎んでご冥福をお祈り致します。

新刊「オールインワンシリーズ」(リサ&ローリ&ジェーン共著)は、ジェーン先生ご自身もすでにレッスンに取り入れ、日本のピアノ指導者のみなさまにもご活用頂くことを、とても楽しみにしていらっしゃいました。この訃報に接し、数々の想い出が走馬灯のように脳裏に浮かんでまいりました。

最後のジェーン先生来日講座は、2011年10月(東日本大震災の年)。震災直後には大きな被害を受けた日本のピアノ指導者のみなさまを大変心配し、「いつも心はみなさまと共にあります」とメッセージをお送り頂きました。

◆ 最後の来日特別講座

2011年10月17〜26日に全国8地区で行われたジェーン・バスティン来日特別講座には、合計1,100名以上の方々にご参加頂きました。ジェーン先生も「今までで一番充実した講座ツアーになった」とたいへん喜ばれた事を思い出しました。(開催地区:福岡・埼玉・金沢・大阪・名古屋・徳島・札幌・仙台) ジェーン先生のお弟子さん 原島怜くん(小2)が、サンディエゴから来日し、さいたま、大阪、名古屋の3か所で、ジェーン先生のお手伝いもありました。
また、来日講座限定!「バスティン・レッスンバッグ」もお気に入りでした。

2011/10/17 福岡@大博多ホールにて

2011/10/18 埼玉@さいたま市民会館うらわホールにて

また、ジェーン先生の指導法を直接サンディエゴのレッスン室で学ぶ、バスティンツアーは16回実施し、いつまでもずっと続くような気がしておりましたが、2015年10月が最後のツアーとなってしまいました。

◆ 2015年バスティンツアー

全国の熱心なバスティン指導者17名とスタッフで、アメリカ カリフォルニア州サンディエゴへ、ラ・ホーヤにお住いのジェーン・バスティン先生、ローリー・バスティン先生を訪ねました。このバスティンツアー実施は日本のみとの事でした。

開催レポートはこちら

ジェーン先生の素敵な笑顔、生徒への言葉かけを、プロのピアノ指導者として目標となさったピアノ指導者は数多く、私達に多大な影響を与えてくださいました。

ジェーン先生を偲ぶメッセージ(バスティン研究会より)

ここに東音企画は、ジェーン・S・バスティン先生へ敬意と感謝を致しますと共に素晴らしい指導法を後世に伝承し、子供たちに「音楽する喜び」を伝えて参りたいと願っております。

末筆ながらジェーン先生の思い出の動画を今後、ホームページに掲載予定です。是非、ご覧ください。


ジェーン先生を偲ぶ映像はこちら

引き続き、ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。





セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。