進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【巻頭記事】ブルグミュラー25の練習曲徹底活用ガイド発売!

2015年09月15日(火)

9月23日(水・祝)に行われました「みんなのブルグミュラー2015」のセミナーでお披露目させて頂きました「ブルグミュラー25の練習曲徹底活用ガイド」。もうお手にとってご覧頂きましたでしょうか。
⇒徹底活用ガイドのご購入はこちら

「ブルグミュラー25の練習曲」のペダルやスラーなどに焦点をあてて「徹底大解剖」をおこなう第一部、実際どのようにブルグミュラーをレッスンしているのか、その様子をレポートした第二部、の大きく二つにわかれた構成となっています。
今までありそうでなかった「ブルグミュラー25の練習曲」の解説本。その中身を少しだけご紹介します。

※東音企画新刊「ブルグミュラー25の練習曲~和音記号・コードネーム付き」も大好評発売中!
⇒楽譜のご購入はこちら(2019年3月に価格改訂されました)

NS56

第一部「徹底大解剖!ブルグミュラー25の練習曲」

第一章 データで見る「みんなのブルグミュラー活用法」
ピアノ指導者69名を対象としたアンケートをもとに、どのようにブルグミュラー25の練習曲が使われているのかを分析しました。
・生徒と先生の好きな曲の違い
・たくさんあるブルグミュラーの楽譜、皆さんどの版を使っているの?
・いつごろのピアノ学習者に取り入れているの?
などなど、なかなか人には聞けない、ほかの人のブルグミュラーの使い方について、そのアンケート結果を載せています。

分析

タイトル

第二章 知っているようで知らないブルグミュラー
タイトル、すすめ方、ペダル、スラー、拍子に焦点をあてて、その指導法、解釈の一例について徹底的に解説!
・25曲もあるけどどの順番で進めたらいいの?
・ペダルは踏ませる?
・スラーは版によって違うけれどどれが正しいの?
・拍子を感じさせることができる演奏って?
などなど、日頃思っていてもなかなか人に聞けないことを深く掘り下げて解説します。

第三章 ブルグミュラー応用編
ブルグミュラーを間違えずに通せたらおしまい、ではもったいない!
実はブルグミュラーでアンサンブルをしてさらに深く学ぶこともできるのです。
三人の先生に、その方法と効果についてお話いただきました。
・連弾でブルグミュラーアンサンブル
・鍵盤ハーモニカとブルグミュラーアンサンブル
・弦楽器とブルグミュラーアンサンブル

応用編

魅力

第四章 だから奥が深い...誰もが魅力を感じるブルグミュラー
ブルグミュラー25の練習曲は、ピアノ初心者だけの教則本ではありません。
ピアニストも、ベテラン指導者も、みんな「ブルグミュラー」の曲に魅力を感じています。
ピアニストによるブルグミュラーレッスン、ベテラン指導者同士の対談を通して、その魅力を存分にお伝えします。

第二部「ピアノ指導者によるブルグミュラーレッスン」

ここでは九人の先生方のブルグミュラーレッスンを拝見!その様子をレポートします。
小さいこのレッスンから、大きな子のレッスン、大人の方のレッスンまで、多種多様。
そのレッスン方法もそれぞれの先生方なりの工夫がたくさん見られました。
その先生方へのインタビュー記事、実際のレッスンのレポートの二本柱でお伝えします。

最後には先生方の座談会ページも。日頃どのようにブルグミュラーをレッスンされているか、ブルグミュラーレッスンの珍エピソードなど、ブルグミュラーだからこそのお話をたっぷりと聴かせていただきました。

座談会

「ブルグミュラーなんて当たり前」と思っていらっしゃる先生方にも、「ブルグミュラーの取り入れ方に自信がない」と思っていらっしゃる先生にも、ぜひ読んでいただきたい一冊!
様々なネタをギュッと凝縮した本となっています。
ぜひご一読ください!

⇒徹底活用ガイドのご購入はこちら





セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。