指導者・研究会
バスティン研究会 in 長崎

所在地
長崎県長崎市
活動趣旨
バスティンメソードは、初歩の段階から名曲を弾くに至るまで一貫した理論を背景にもつ優れたピアノ教則本であり、メソッドの数十冊に及ぶ主教材、副教材をいかに適切に使用すれば充分な成果を得られるのか、各レベルの学習ポイントを押さえながらかつ楽しく学ばせていく指導方法を検討し研究していく。
活動内容
・梶原真澄代表によるプチ講座と、外部講師を招いての指導法講座
・『ハロウィン・パーティー』開催
■活動レポート
〔論文〕
・「プレレベルのピアノ学習において、バスティンメソッドが優れた効果をもたらすのは何故であろうか」?主教本及び併用曲集からの考察?(論文:重永洋子)
・重永洋子先生論文「ピアノ教育におけるバスティン・メソードの有効性」(長崎県立女子短期大学(現 長崎県立大学) 紀要)
〔論文要旨、補遺〕
・第4回マーセルによる「行動的把握」による学習および「視覚的把握」による学習の意義(論文補遺:重永洋子)
・第3回「ピアノパーティ」では、子どもの知的発達の段階に即してどのように学習が進められているのであろうか(論文補遺:重永洋子)
・第2回「プレ・レベルにおいて子どもの知的発達が十分に考慮されている」(論文補遺:重永洋子)
・第1回「ピアノ教育におけるバスティン・メソードの有効性」(論文要旨:重永洋子)
・『ハロウィン・パーティー』開催
■活動レポート
〔論文〕
・「プレレベルのピアノ学習において、バスティンメソッドが優れた効果をもたらすのは何故であろうか」?主教本及び併用曲集からの考察?(論文:重永洋子)
・重永洋子先生論文「ピアノ教育におけるバスティン・メソードの有効性」(長崎県立女子短期大学(現 長崎県立大学) 紀要)
〔論文要旨、補遺〕
・第4回マーセルによる「行動的把握」による学習および「視覚的把握」による学習の意義(論文補遺:重永洋子)
・第3回「ピアノパーティ」では、子どもの知的発達の段階に即してどのように学習が進められているのであろうか(論文補遺:重永洋子)
・第2回「プレ・レベルにおいて子どもの知的発達が十分に考慮されている」(論文補遺:重永洋子)
・第1回「ピアノ教育におけるバスティン・メソードの有効性」(論文要旨:重永洋子)
代表者
梶原 真澄
主な会員
会員数
5名
会費
年会費:2,000円
設立年
1999年
関連団体
問合先
株式会社東音企画 教材事業部
問合先TEL
03-3944-1581
問合先FAX
―
問合先Email
bastien@to-on.com
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。