【開催レポート】藤原レッスン見学ツアー2015
2015年10月13日(火)
10月11日(日)、12日(月・祝)、茨城県竜ケ崎市の藤原音楽スタジオにて、「藤原亜津子レッスン見学ツアー2015」が開催されました。毎年申込を開始した数週間後にはいっぱいになる大人気ツアー。今年も全国各地からたくさんの先生方が集まり、目からウロコの亜津子先生レッスンを見学し、熱心にメモをとっていらっしゃいました。熱気あふれる2日間の見学ツアーの様子を、少しだけご紹介します。

■レッスン見学の様子
(←当日のプログラムはこちら。クリックで拡大します)
ショパン国際ピアノコンクールの開催日程とちょうど重なった今回の藤原レッスン見学ツアー。「5年前のショパコンのときには参加者少なかったのに、今年は多いのね...」とおっしゃる先生もいらっしゃるほど、例年通りの盛況ぶりでした。2日間で総勢41名の先生方が参加。グループレッスンや、パーティー、ベーシックス、中級など、個人レッスンのプログラムで、合間に生徒さんによるミニリサイタルやありがとう演奏など、今年ももりだくさん。
最初に参加した先生で、パーティーD卒業試験と、生徒さんの伴奏による合唱。生徒さんの伴奏は、しっかりした音で先生たちの初見演奏をリードしつつ、弾きながら歌ってくれました。ミニリサイタルでは、小学校2年生が2人、今年で4回目のレッスン見学でのリサイタルとなる、小学校3年生が1人。一人10分以上にもなるリサイタルにも関わらず、どの曲も音楽的に弾きこなしていきます。なにより、人前で弾くことがとても楽しそう!最後にはあたたかい拍手があふれました。
地元の運動会などの兼ね合いで、ところどころ臨時プログラムとなった今回のレッスン見学。突然レッスン、となっても、藤原先生も生徒さんも何のその。日頃のレッスンのまま、を見せてくださいました。
グループレッスンでは、今日初対面となる生徒さん同士のレッスン。指番号が1分間に10回が最高の生徒さんと、3回が最高の生徒さんでしたが、進度が違っても大丈夫。「これは競争ではないからね。これがあなたの歴史よ」という藤原先生の言葉かけ。恥ずかしがり屋ですぐお母さんの後ろに隠れてしまう生徒さんも、藤原先生のレッスン、言葉かけに、だんだん自分で頑張ろうとしていました。今回の見学ツアー参加者へのおみやげにもなっていた、おはじきとばしのトレーニングでは、お母さんと一緒に一生懸命。参加した先生方からも、「すごい」「おお...」という声があがっていました。
バスティンベーシックレベル1のレッスンをした生徒さんがいました。「こんなふうにレッスンできるようになったのは、ほんの先週辺りくらいからなんだよね?」という藤原先生。その前までは、先生が演奏にプラスして言葉かけすると、泣き出してしまったそう。今回はぐっとがまんして、先生の注文に少しずつ応えていきます。レッスンの最後には、参加した先生方からもあたたかい拍手が起こりました。
最後には「予定を調整して見学ツアーに参加してよかった!」「来年もまた来たい!」と、先生方は口々におっしゃっていました。本当に何回きいてもたくさん得るものがある藤原先生のお話、だからこそ参加者が絶えないレッスン見学ツアーなのでしょう。
■懇親会の様子
1日目の見学後、近くのレストランで、藤原先生を囲んで恒例の懇親会が開催されました。まるでバスティンの同窓会のよう。藤原先生はバスティンの「日本のお母さん」です。今回は「今ハマっていること」という題で各々自己紹介。なぜか筋肉ネタがとても多い?自己紹介になりましたが、「ピアノやピアノレッスン以外にハマっていることがあることはとても素晴らしいこと。そしてこのレッスン見学ツアーが同窓会のようになっていてとてもうれしいです。」という藤原先生のお話に、みなさん終始笑顔でした。
2時間の懇親会後、「これからがお楽しみ!」という参加者は、藤原先生主催、「ナイトコンサート&おたのしみ」タイムへ!噂によると、どうやら「ミッドナイト」になってしまったとか...?(参加した先生方だけが知る思い出・・・♪)
■参加特典
参加特典として、バスティン楽譜を2割引でお求めいただける注文書をお渡し致ししております。(割引後5000円以上お買い求めの方は送料無料)また来年度のレッスン見学ツアーのご案内書(チラシ)を、優先的に送付いたします。
■予告とお誘い
藤原レッスン見学ツアーは、毎年開催されています。2016年は記念すべき第20回、10月9日(日)・10(月祝)に予定しています。ぜひ奮ってご参加ください。感動の2日間をシェアしましょう!
⇒2016年レッスン見学ツアーチラシご希望の方は、東音企画までメールにてお知らせください。
チラシができ次第、ご案内申し上げます。(2016年5月頃予定)
※文・問合せ先:東音企画
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。