進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【楽譜紹介】こんな楽譜が欲しかった!バロック白楽譜(しろがくふ)

2014年03月21日(金)

ns43-45.jpg東音企画新刊紹介

「自分で書き込む!バロック白楽譜」Ⅰ~Ⅲ                 各1,100円(税込)                 監修:石井なをみ・池川礼子                 (企画:日本バッハコンクール実行委員会)              
「"しろがくふ"って何ですか?」 それは、これまでになかった、新しいスタイルの譜面。 アーティキュレーション、強弱・発想・速度・奏法記号、指使いがなく、白地図のような、必要最低限の情報だけが書かれた、楽譜の"器"です。 だからこそ、レッスンの仕方・目的によってさまざまに活用でき、また弾き手のレベルを問わず、演奏者・学習者に、曲の解釈・表現・弾きやすい運指などを考えることを促してくれます。 「ただ、楽譜通りに音を並べる演奏ではもったいない。生徒一人ひとりが、真剣に音楽・楽譜に向き合い、働きかけて欲しい。 つまり、譜面から表現を感じとり、弾きやすい指番号を試行錯誤しながら、譜面に記号を書き込んで、自分だけの楽譜を完成させる・・・。そのような過程を経て、自分の演奏表現につなげられたら素晴らしいと思う」 そのように語るのは、監修者の一人、石井なをみ先生。 豊富な指導経験と、各種ピアノコンクール審査を通して日々感じる理想のレッスンに、「音だけの、何も書かれていない楽譜が欲しかった」という監修者のお二人。これに同意するピアノ指導者は多いと言います。 実際、生徒が曲に取り組む前に、購入した楽譜をコピーし(※)、楽譜に書かれたアーティキュレーション、指づかい、強弱記号などを修正液で消すという声も聞いてきました。 すでに書かれている解釈も必要だけれど、書き込みに便利な楽譜も必要、というわけです。 そこで、東音企画では生徒・レッスンに使い勝手の良い、まっさらな楽譜を発売することにしました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - (※)著作権法で楽譜コピーは禁じられています。購入した楽譜を複製する場合も、頒布はおやめください。    →楽譜コピーに関しての詳細はこちら(外部リンク)使い方のヒントはありますか? 白楽譜 発売から1か月。ただ入賞することを目指すのではなく、学習過程を重視するピアノコンクールの課題楽譜にも選ばれ、5,500部以上が売れています(3冊合計)。 ピアノの先生のための情報誌「レッスン・プラス・ワン」紙(松沢書店)の第1面にも取り上げられ、話題の新刊として注目されています。      →紹介記事全文を読む 使い方のヒントが欲しい、という声にお応えし、まずは監修者の石井先生、池川先生に書き込みサンプル(使用例)をご用意いただきました。       →白楽譜使用例はこちら
白楽譜は、バッハ インヴェンションまでにどの生徒も必ず通るバロックの名曲86曲を収録しているので、演奏のためだけではなく使い方いろいろ。アナリーゼ学習にも最適ですし、その他、ソルフェージュに、鑑賞にと、指導者のアイディア次第です。 こういった白楽譜の活用セミナーを、現在、各地で企画中です。開催・受講ご希望の方はお近くの楽器店、または東音企画までお問い合わせください。 ※現在、10/3ヤマハ倉敷店で、石井なをみ先生白楽譜セミナーが決定しています。  ぜひご参加下さい。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ♪監修者プロフィール nawomiishii.jpg石井なをみ(いしい・なをみ) モーツァルテウム音大大学院修、兵庫県立西宮高・神戸山手女子高校音楽科非常勤講師。(一社)全日本ピアノ指導者協会評議員、指導者育成委員、PTNA(ピティナ)神戸中央支部支部長、神戸中央ステーション代表。日本バッハコンクール実行委員長。
池川礼子(いけがわ・れいこ) 武蔵野音大卒、(一社)全日本ピアノ指導者協会評議員、指導者育成委員、PTNA(ピティナ)南の国のアリスステーション代表。日本バッハコンクール実行委員。



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。