進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【開催レポート】90名満席御礼!講座「もっと弾きたい!だから育つ指導法」

2013年06月05日(水)

メールニュース巻頭記事 第68回 90名満員御礼!人気講座開催レポート 「もっと弾きたい!だから育つ指導法 -チェルニーが夢中で楽しくなるノウハウを紹介-」 (根津栄子先生) nezueiko.jpg  去る5月31日、第3回目となる「バスティン・パーフェクトセミナープラス2013」が東音ホールで開かれました。今回の講師は根津栄子先生。テーマは「もっと弾きたい! だから育つ指導法〜チェルニーが夢中で楽しくなるノウハウをご紹介」。今年2月に発売された根津先生監修の「チェルニー30番 30の小さな物語・上巻」(東音企画)を使用し、レッスン時間の中で根津先生がどのように生徒たちに指導をされているか、曲の特徴から指の動かし方、投げかける言葉までを具体的にご紹介されました。nezushinkan00.jpg  「この『チェルニー30番・上巻』に収録された10曲は、弾きやすい順に並べてあります。一曲一曲に生徒が考えてくれたタイトルを付け、可愛いイラストもあり、生徒たちがチェルニーを楽しく弾いてくれるように工夫しました」と根津先生。この楽譜にはさらに、アナリーゼ用の譜面や、譜めくりがいらない折り込みページが作られ、各曲の冒頭にはマスターすべきポイントが書かれています。
nezushinkan02.jpgnezushinkan03.jpgnezushinkan05.jpg
 曲のお話に入る前に根津先生が取り上げたトピックは、基本的な身体の使い方。ストレッチや瞬発力を鍛える指の体操、トレモロ・アルベルティバス・和音の弾き方やそれらを全調で弾かせるメニューをご紹介されました。根津先生のレッスン風景のVTRを見ながら、こうした基本的なトレーニングが「チェルニー30番を弾くために」いかに大切かを語られました。「全調で弾けることが嬉しくてたまらないんですね。少しずつ教えていけば、確実に子供は吸収してくれます。先生が『できないからいいか......』と諦めてしまわないことが大切です」と先生。トレーニングの仕方も、楽譜の始めに10ページにわたり紹介されています。 nezushinkan06.jpg つづいて全10曲のポイントや指導法について丁寧に取り上げられました。このとき活躍したのが、根津先生が普段からレッスンで愛用しているボール。エクササイズ用品店などで見かける柔らかく弾力のあるボールで、大きさは人の頭ほど。そのボールに手を置くと、手首を回したり、沈み込む指の重さを確認したりしやすいので、第2番(『トランポリン』)の左手の伴奏や第7番(『子うさぎのさんぽ』)のアルベルティ・バス、またハーフタッチを理解・意識させるのに役立つとのこと。「第11番『さかみち』の左手はハーフタッチの音色を意識させます。タッチについては、グランドピアノのハンマーの動きを見せるだけでも、子供たちの意識がずいぶん変わるんですよ」。  その他にもスタッカートや連打、和音のバランス、3・4・5の指の独立の仕方などが曲を通じて紹介され、10曲のなかでマスターできる要素がとても多いことに改めて気付かされました。「毎日の地道な訓練がとても大切ですね。脱力しつつも気持ちはいつでも緊張感を保って。楽しく、あきらめず、そんなレッスンをしていきましょう」。
 次回セミナーは6月28日。塚原利理先生が「記憶の定着に役立つセオリー」について語られます。 文:飯田有抄(ライター) ♪根津栄子先生 指導者インタビュー「子ども達の心を開花させる魔法」はこちら! ♪オンラインショップで好評発売中! ns40-01.jpg ・「チェルニー30番 30のちいさな物語 上巻」(900円+税)  ・「チェルニー30番 30のちいさな物語 下巻」(1,100円+税、6/1新発売!)



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。