進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

プレリーディングの重要性

1999年02月16日(火)

プレリーディングとは

小学校に入る前のこどもたちは、細かい差分を理解する能力が発達していないため、いきなり五線譜を理解させうようとしても、第一線と第二線の違いといった細かいを区別するといったことができません。こうした導入期の読譜をサポートするしくみとして開発されたものがプレリーディング譜なのです。


(ピアノパーティーA P.41より)

プレリーディング譜の導入

リズムと音の高低をイラストとあわせて五線譜を読む準備段階の楽譜です。音符には指番号と音名が書かれ、音符が宙に浮いたかたちです。 このプレリーディング譜を使うことによってはじめから両手10指を使って弾く満足感を味わうことができます。


プレリーディング譜の効果的な使用

(1)ポジションと指の確認。
(2)指はポジションの鍵盤にしっかり乗せる。
(3)鍵盤の位置と音名をしっかり覚える。
(4)指をおいて、目は本から離さない。リズムを言いながら弾く。


まとめ

以上、プレリーディング譜なしで「音楽の基礎は育たない」ほど重要かつ大切であることがご理解いただけましたでしょうか?
バスティン先生の長年の音楽指導経験から確信、開発に至っています。
全国各地で、講座も開催しているのでそうした機会をご活用ください。









セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。