【新講座】ピアノパーティー完全マスター講座【只今キャンセル待ちです】
2013年06月23日(日)

即レッスンに取り入れられ、すぐに役立つ指導法で、その上教室繁栄につながるお薦めの全12回シーズの講座です。バスティン教材を使ったことのない先生も大歓迎!お気軽に参加してみて下さい。
■会 場:東音ホール(JR巣鴨駅下車 南口徒歩1分)
■時 間:10:15 - 12:15
■受講料:
区分 | PTNA会員 | 一般 |
---|---|---|
1回講座 | 3,000円 | 3,500円 |
6講座(前/後) | 15,000円 | 18,000円 |
全講座(12回) | 24,000円 | 30,000円 |
■講座内容
前 期 6 講 座 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2013年 9/6(金) |
第1回 | パーティーA [1] | パーティーA,Bの押さえどころを細かく、そして惜しみなく解説!習い始めから、なぜ1年後に差が付くのかが実感できる内容です。 1) 鍵盤の音の位置認識への確実な誘導と 驚きのアプローチ 2) 音程読譜の徹底トレーニングとチェックポイント 3) 数字(指番号)に即応するために必要な10か条 4) 読譜までの準備として リズム「ぶらんこ型」,F調,指のエアロビの数々 5) スキップ・ステップの説明と実践 6) プレリーディングから読譜へのスムーズな誘導 使用教材: パーティーシリーズA-B、フラッシュカード、 ワイプオフ5せんとけんばん、レッスンダイアリー ほか 講師:遠藤 久代 | ||
2013年 10/4(金) | 第2回 | パーティーA [2] | |||
2013年 11/1(金) | 第3回 | パーティーA [3] | |||
2013年 12/6(金) | 第4回 | パーティーB [1] | |||
2014年 1/17(金) | 第5回 | パーティーB [2] | |||
2014年 2/7(金) | 第6回 | パーティーB [3] |
後 期 6 講 座 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2014年 3/7(金) |
第7回 | 科学的 ピアノ指導法 [指導力アップ編] | バスティンの「方向読み」の重要性:「聴覚と視覚」の働きを結びつける 使用教材:パーティーシリーズA-B、パーティーガイドブックA-B、フラッシュカード、ノートピクチャー ほか 講師:塚原 利理 | ||
2014年 4/11(金) | 第8回 | パーティーC [1] |
「読譜ができたら表現へ」をテーマに、読譜のスピードアップの効果的訓練法や表現へのアプローチを解説します。中級段階へ進む過程で役立つノウハウが満載! 1) 全調を理解するための各種トレーニング 2) 音程2度,3度4度,5度,拍子,休符等の学習 3) 読譜のスピードアップの効果的訓練法 4) 表現へのアプローチの説明と実践。 パーティーABCDの総仕上げ。 使用教材: ピアノパーティーシリーズC,D、プレリーディング曲集、 ベーシックスピアノプリマー、名曲パーティー ほか 講師:遠藤 久代 | ||
2014年 5/9(金) | 第9回 | パーティーC [2] | |||
2014年 6/6(金) | 第10回 | パーティーD [1] | |||
2014年 7/4(金) | 第11回 | パーティーD [2] | |||
2014年 9/5(金) | 第12回 | 科学的 ピアノ指導法 [学ぶ力アップ編] |
家庭学習への関わり方「3つの上手」/数こなし式指導法/子どものモチベーション 使用教材:効果的なピアノ指導法 ほか 講師:塚原 利理 |
■携帯、スマートフォンからのお申込(郵便振込)------------------------
2013年度分は満席のため、お申込を閉め切りました。
■FAXでのお申込(郵便振替)---------------------------------------
※2013年度分は満席のため、お申し込みを閉め切りました。
こちらのチラシをプリントアウトして頂き、FAXをお送り下さい。FAXをお送り頂いてから1週間経っても弊社からの連絡がない場合は、お手数ですが、ご一報頂ますようお願い申し上げます。(tel:03-3944-1581)
こちらのチラシをプリントアウトして頂き、FAXをお送り下さい。FAXをお送り頂いてから1週間経っても弊社からの連絡がない場合は、お手数ですが、ご一報頂ますようお願い申し上げます。(tel:03-3944-1581)
■ 講師紹介
![]() |
えんどう ひさよ◎バスティン教材を中心とした生徒数160人のサントゥル音楽学院主宰。ピティナ正会員。ピティナ・ピアノコンペディション指導者賞は2002年より連続9回、2009年特別指導者賞を受賞。現在、ピティナ・ピアノコンペティション審査員、日本クラッシック音楽コンクール審査員、ステップアドバイザー、愛知バスティン研究会副会長、バスティンコンクール代表、桑名ステーション代表、名古屋第2文化事業部役員。 |
![]() |
つかはら さとり◎国立音楽大学楽理科卒業。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程(前期:修士課程)修了、後期課程専攻。全国でのピアノ指導法講座・セミナーの実施数は1000回以上。Musica Veritas(ムジカ ヴェリタス)主宰。各種コンクール審査員歴任。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員。ピティナ・ピアノコンペティション審査員および2011年より指導者賞受賞。PTNAステップアドバイザー。 |
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。