【活動報告】バスティン研究会in福山/ソルフェージュスタンプラリー
2011年10月15日(土)
福山バスティン研究会より、 研究活動報告(ソルフェージュスタンプラリー)が寄せられました。
ご感想・お問合せがございましたら、東音企画までお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
♪開催レポート
日程:2011年9月23日(金)
A.Bカテゴリー 10:00?
C,Dカテゴリー 11:00?
D以上カテゴリー 13:00?
場所:福山スガナミ楽器蔵王店
参加人数:生徒さん25名 (保護者の方々は見学)
スタッフ:会員の先生6名、スガナミ楽器スタッフ1名
《リポート》
私たちバスティン研究会in福山では年1回、菅波楽器蔵王店2Fホールで「バスティン ソルフェージュ スタンプラリー」を行なっています。ソルフェージュの復習と単調になりがちな個人レッスンにアクセントを付ける意味で、メンバーの生徒さん達に参加費800円(プレゼント、賞状付き)で参加していただいています。今回5回目を数え、25名の参加が有りました。
この、スタンプラリーは生徒さんたちと楽しい時間を過ごしたい思いと、皆様に「楽しかった!」と言う思いを持ち帰っていただきたく、これは決してテストではなく「楽しい集い」と言う点にポイントを置いています。その為、みんなが「超、簡単!」と自信が持てるよう、各お教室でスタンプラリーをする内容をしっかり復習させて参加させています。
又、ソルフェージュの他ハンドベルを体験してもらったり、カルタをしたり、ない知恵を絞り楽しさの中で学習が定着出来ればと頑張っています。(代表 羽原 久美子)
♪事務局より
福山バスティン研究会は9月23日(金)にソルフェージュスタンプラリーを行いました。年に1回行っているスタンプラリーは、今回は生徒さん25名の参加があり、大変盛り上がりをみせました。
パーティーA-Dのカテゴリーに分け、それぞれ10項目ずつ課題を用意しました。先生と1対1で作業をするものもあれば、みんなで行うものもあり、先生方が道具や楽器を持ち寄って準備をしてきました。
普段は1人でレッスンをされている生徒さんたちですが、グループで一緒に作業をし、体を動かしてリズムを感じたり、ハンドベルで音を学んだりと様々な企画で楽しく勉強をすることができたのではないかと思います。(文:福山バスティン研究会事務局 スガナミ楽器蔵王店)
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜
福山バスティン研究会のページはこちら
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。