進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

進化し続けるピアノメソッド
バスティン♪

【インタビュー】ゲームランキング第1位 Wakanaさん!

2012年02月11日(土)

バスティン セオリーチャレンジランキング 第1位 Wakanaさん!
120112_2359.jpg
『バスティン・セオリーチャレンジゲーム』(無料体験中!)   Wakanaさんはチャレンジランキング全員プレゼント企画(2012年1月12日23:59集計)
において、見事第1位に輝きました! お二人のお子様をリトミックに通わせるうちに、 リトミックを使っての音楽教育に興味を持ち、 現在はお勤めをしながらリトミックの勉強をはじめられたという、 バイタリティ溢れる女性です。 そんな魅力的なWakanaさんにお話しを伺いました。
----------------------------------------------------------------------- wakana_1.JPG◆音楽との再会は子どもがうまれてから 3歳でピアノを始め、高校1年まで習っていました。 大学進学後、ピアノを弾くことをやめてしまい、 しばらく音楽から遠ざかっていましたが、 子どもがうまれて音楽と再会。 今は、子ども二人(年中、2歳)がリトミックに通っています。
◆バスティン・メソッドとの出会いはネット 子どもがうまれてピアノを習わせたいと思い、どんなメソッドがあるのかと ネットで調べた時に、バスティン・メソッドを知りました。 以前に1度だけ、パーティAの講座に参加したことがあります。
◆ゲームで一位をとるコツは反復練習!? 今回のバスティン・チャレンジゲームはバスティンメールニュースで知り、 二晩ほど1時間くらいやりましたが、あとは毎日15分くらいゲームを 楽しんでいたら、いつの間にか上達し、気がついたら一位になっていました! 一位をとるコツはピアノの練習と同じで、反復練習でしょうか(笑)
◆好きなゲームは・・・ 普段、日常的にゲームをすることはありませんが、 やり始めるとはまるタイプです。 d01m3i10.gif今回のゲームでは音程ゲームの 「はしごでアップダウン!」が 一番はまりました。 五線を見て瞬時に鍵盤をおさえるというのは、 ピアノを弾くときにはいつもやっていることですが、 その行為だけを練習するというのが 画期的だなぁと思いました。

d01m1f10.gif同様に数字だけを見て、キーを押す 「指番号フラッシュ」もありましたが、 音程と指番号が連動したゲームがあれば、 また違った面白さが出てくるのではないかと 思います。



◆こんなゲームを増やしてほしい! リトミックでおなじみの、リズムカノン(リズムの輪唱)や和音づけの他、音楽家クイズ、イントロクイズなど、音楽史や音楽に関する知識が増やせるものがあったらよいですね。 また聴音問題は一人でできないので、色々な種類があれば嬉しいです。 是非、難易度の高いゲームをどんどん増やしていってほしいです。
DSC_4795.JPG◆将来はリトミックの指導者に まだ、リトミックの勉強を始めたばかりなので、 具体的なことは自分でも見えていないのですが・・・ たくさんの子どもたちに、音楽が大好きになって ほしいと思います。 そして、大人になっても、歌ったり、演奏したり、 曲を作ったりということが特別なことではなく、 毎日の生活の中に自然ととけこんでいる、というふうに なってくれたらなと思います。

来月のバスティンの講座にも参加予定とおっしゃるWakanaさんも、 思わずうなるような難しいゲーム(!?)を続々作成中ですので、 引き続きバスティン・セオリーチャレンジゲームをよろしくお願い致します。



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。