イラストレーター万里子さん
2011年10月14日(金)
『バスティン・セオリーチャレンジゲーム』(無料体験中!)
イラストレーター 万里子さん
(本名:安倍万里子さん・・・ピアニスト・作曲家:安倍美穂先生のお嬢様です)
現在、大学4年生。いつもほのぼのとしてまわりの空気を和ませてくれる雰囲気のかたです。
そしてイラストにも人柄が出ていて、思わずうふっ!と笑みがこぼれてしまう・・・そんなキャラクターたちの生みの親。
万里子さんをご紹介します。
◇ナチュラルな感性の持ち主
はじめて、万里子さんの作品に出逢ったのはバスティンラインナップの「みんな知ってる!プレ・リーディング曲集」の中。「かっこう」の挿絵だったのですが、思わず!あっトム?と呼んでしまいました。す?っとこころの中に入ってくるような・・ぬくもりのあるイラストで思わず本から飛び出してきそう。なんて素直な絵を描くのだろう・・と、その時とても印象に残りました。
万里子さんの作品からは初々しさ、そして透明感を感じます。
←これが犬のトムです♪
それまでは趣味で描いていたそうですが、ピアノの先生でもあるお母様を通じて挿絵を書かないかと依頼を受け、大学に通いながら初めて絵のお仕事をされたそうです。「趣味でやってきた事だったので、私で良いのかなという戸惑いがありました。でも自分の好きなことでお仕事が出来るなんてしあわせだなぁという気持ちの方が大きかったです。」
何か思い出はありますか?「とにかく楽しんで描いていました。イメージが膨らむように曲について母に聞いたり出来た絵は家族に見せてアドバイスをもらったりしていました。ひげじいさんの絵は父にこのおじさん泡ふいてるの?と言われてしまった思い出があります(^_^;)」
微笑ましいエピソードですね。ご家庭からも暖かい雰囲気を感じます。
◇どのような望みも叶えてくれる柔軟な発想力!
しばらくして、「バスティン スケール・カデンツ&アルペジオ」の新刊発売に伴い、万里子さんに表紙の絵をお願いしたいということで一緒にお仕事する機会を頂きました。
「スケール・カデンツ&アルペジオ」は男の子でも女の子でもどちらにも合うイメージで自由に描いてきて下さい・・というざっくりとした条件で万里子さんにお願いしました。そして、「出来ました?」のメール。素敵な曲集が誕生した瞬間でした。ご自分のカラーをしっかり出していながら主張しすぎない絶妙なバランス。これは万里子さんマジック!素晴らしい才能です。
◇「バスティン・セオリーチャレンジゲーム」もお願いすることに
今年7月からバスティン・メソードのベーシックスセオリーにそった楽典ゲームの開発を進めています。このゲームをピアノの先生や子供たちにもっと楽しんでもらえるゲームにするため、イラストを親しみやすいもの、ストーリー性を含んだものにする必要がありました。
バスティン・チャレンジゲームの仲間たち
既存のキャラクターをかわいらしくアレンジしたり、新キャラクターも続々と登場!
ゲームのアイディアも出し合って良いチームワークも生まれています♪
ゲームのお仕事はやってみていかがですか?「とっても楽しいです。趣味とは違って難しいところもありますが、良い経験になると思っています。ひとつひとつの絵についていつもお言葉をくださり、それがとても嬉しくもっと頑張ろうという気持ちになります!!」
いつも隣で作業しているのですが、マウスが魔法のようにスイ?スイ?と動きどんどんイラストが仕上がって来ます。さすがです!
絵がまったく描けない人はどうしたら上手に絵が描けるのでしょうか?(笑)「わからないものは実物や写真を見ながら描いています。そうすると、どんどんそれっぽくなっていくので描くのが楽しくなりますよ」
スタッフが描いたラフ↓
こんな風に生まれ変わります♪↓
ゲームを楽しむのはもちろん、イラストにも目を向けてみるとおもしろいかもしれません。なにか秘密がかくされているかも♪
これから生まれる新キャラクターにもご注目くださいね。
◇夢は・・・
子供のころはどんな子供でしたか?「絵をずっと描いてました。あとは工作などを作ることも好きで、雑誌の付録などを一生懸命組み立てていました。小学校の頃は図工が得意でした」。
夢はありますか?「今まであまり考えていませんでしたが、このお仕事がきっかけでイラストレーターとして仕事をしていければと思っています。その為にもイラスト関係の色々な事を勉強したいです。 自分の得意なものを人のために使いたいという気持ちがあります。最近は友達の誕生日に似顔絵をプレゼントしました。とっても喜んでくれて嬉しかったです。大学の先生にも似顔絵の依頼をされたので、今度プレゼントする予定です」
☆ほんとうに自然体の万里子さん。是非とも夢の実現を願っています。
◇ここで番外編
バスティンバッグをリニューアル致します♪
東音スタッフがデザインしたベースに万里子さんデザインのバスティンエンブレムを合わせました。こちらも素敵な仕上がりになっていますので、楽譜ご購入の際には注目してみてくださいね。
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。