進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【開催レポート】今野万実先生/第13回日本バッハコンクール課題曲説明会(小学12年A・B部門)

2022年07月15日(金)

今野万実先生による
第13回日本バッハコンクール
課題曲説明会(小学12年A・B部門)
が開催されました。


新しい曲に取り組むとき
今野先生は、生徒さんに
「これはどんな雰囲気の曲?」と
質問するそうです。
子供がイメージする世界観を引き出し
それを自分自身の言葉で表現すると
味わいが深まります。

また、譜読みの際には
最低音と最高音は必ず
子供たち自身に見つけさせます。
高い音には、心が満たされるような
エネルギーを感じましょう。

▲舞曲の拍感を理解させるためには、音の動きを視覚化してみるのもおすすめだそうです!

音楽には、さまざまな音型があり
それに沿った手の動きや
アーティキュレーションがあります。
小さな頃から、そういった部分を
しっかり意識させ、一緒に考えることで
自然な表現につながるそうです。

▲クッションなどを使い、鍵盤への重さのかけ方を実感させます。

リサ&ローリー・バスティン先生から
直接学べるオンラインワークショップが
開催されます!
【参加者全員に楽譜プレゼント】リサ&ローリー・バスティン先生によるオンラインピアノワークショップ(1)
お申込みはこちら



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。