【活動報告】バスティン研究会in横浜/湊菜穂先生 「動画のアップ方法とリモートアンサンブル作成について」
2021年05月10日(月)
横浜バスティン研究会の研究活動報告を追加しました。
ご感想・お問合せがございましたら、東音企画までお願いします。
4月定例会 カワイプラージュにて、
横浜カリーナステーション代表 湊菜穂先生に「動画のアップ方法とリモートアンサンブル作成について」おはなしいただきました。
*動画のアップ方法について
昨秋と今年1月、横浜みらいステーションで行われた、
動画収録型ステップでの具体的な作業についてのお話。
*リモートアンサンブル作成について
コロナ禍の中、湊先生のお教室では、出来なかったクリスマス会の代わりに、
一人一人ハンドベル映像を撮影し、アンサンブル動画を作成。
できた映像、音は美しく、保護者の方にも好評だったとのことから、ご紹介いただきました。
今回はiPhoneのアプリiMovieを使って、
2名の連弾バージョン、3名のハンドベルバージョンのアンサンブル動画を実際に作成しました。
慣れない作業にもたもたしながらも、アドバイスいただきながら、
なんとか時間内に作成することができました。
他にも動画編集作成経験のある先生のお話しや、
おすすめのアプリなど、雑談の中からもいろいろなお話しが伺えました。
スマートフォンやタブレットを使った作業やSNSなど、
苦手な人にはつい、後回しになりますが、これからの時代は楽しみながら、
うまく活用していかなければならないと感じます。
普段とは違ういろいろな刺激を受けた時間となりました。
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜
横浜バスティン研究会のページはこちら
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。