進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【巻頭記事】これから注目の三大セミナー!(8、9月編)

2015年05月18日(月)

全国各地で様々なセミナーが行われています。
ですが、「講座が多くてどの講座に行けばいいかわからない」「どの講座でどのようなことがわかるの?」など、迷っていらっしゃる先生方もいるのではないでしょうか?
今回、「注目の三大セミナー」と題し、8月、9月に行われる注目のセミナーを3つご紹介いたします!
バスティンにつながる、バスティンからつながる、セミナーへ足を運んでみませんか?
いずれも、お申込み・お問い合せは東音企画まで。  TEL:03-3944-1581


1)2015 バスティン夏期集中講座

■8月8日(土)、9日(日)@東音ホール(東京 巣鴨)


2015年夏期集中講座
ベーシックスシリーズを2日でマスター!
今回のバスティン夏期集中講座の見どころを3つ、ご紹介します。

◆初!宇都宮バスティン研究会担当の集中講座
 今年は初めて、宇都宮バス研の皆様が夏期集中講座を担当!
バスティンメソッドの要でもある「ベーシックスシリーズ」をわかりやすく解説いたします。

◆グループレッスンのノウハウご紹介!
 「グループレッスンをしたいけど、どうすればいいかわからない」グループレッスンについてお悩みではありませんか?ベーシックスシリーズを使ったグループレッスンの例をご紹介いたします!

◆バスティン指導者認定対象講座
 今年より始まった「バスティン指導者認定」の対象講座です。
この2日間でバスティン・ベーシックスがしっかり学べて、すぐにレッスンに活用できます!


2)みんなのブルグミュラー2015 ~平成のブルグミュラー徹底活用術~

■9月23日(水・祝)@浜離宮朝日ホール(東京 築地)


みんなのブルグミュラー2015
◆あらゆるブルグミュラー指導法をご紹介!
 ピアノの先生ならだれでも使っているブルグミュラー。ですが知らずのうちに自分の指導法だけに囚われていませんか?
 色々なアプローチで使うことができるブルグミュラー。
 この機会にもう一度見なおして、是非あなたのブルグミュラー指導法を広げるきっかけに!

今回、6人の先生方に、全く違ったブルグミュラーへのアプローチ法をご紹介いただきます!

第1講座:パネルディスカッション
■ブルグまでの道のり~ブルグをさらに豊かに
佐々木邦雄先生/多喜靖美先生/池川礼子先生/二本柳奈津子先生
・生徒の音楽性を引き出すピアノ連弾
・鍵盤ハーモニカの呼吸から学ぶ、ピアノ演奏のフレージング
・バスティン・メソードから学べる音楽的演奏テクニック
・ブルグで初めてのアナリーゼ 等

第2講座:レクチャーコンサート
■レクチャーコンサート
佐藤卓史先生.........ラヴェルからブルグミュラーへの逆算:ピアニストがこだわるブルグミュラーの奏法とは

第3講座:コンクールにつなげるブルグミュラー
■ブルグミュラー表現の型を学ぶ
渡部由記子先生.........ブルグミュラーを音楽的に弾くための短期練習法

※講座内容は変更になる場合がございます。
 今までのブルグミュラー指導にプラスできる、新たな発見があるかもしれませんね♪
 11月に関東圏でおこなわれる『ブルクミュラーコンクール』の準備として、指導についての学びの場として、ぜひご活用ください!


3)ピアノにつながる!リトミック指導カレッジ 全10回

■9月28日(月)(第1回)@東音ホール(東京 巣鴨)


2015年ピアノにつながるリトミック
◆「初公開」!確実にピアノにつながるリトミック!
 4月18日(土)に行われた講座「ピアノにつながる!リトミック大集合!」で大好評だった石黒加須美先生の独自の指導法がついに講座で大公開!

「ピアノにつながる!リトミック大集合!」のセミナーレポートより、感想を抜粋いたします。
「石黒先生のお話には感動、感激しました。どの時期に何を必要として、何をどう教えなければならないか、たくさん学ばせて頂き感謝です!!」

ハッと揺さぶられる思いで聴かせていただきました。これからのピアノ教育者に大きな影響を与えると予感させるようなimpactがありました。」

「大変ためになる講座で衝撃を受けました。(中略)うちの生徒になぜあんなにリズム感、拍感がないのか、(中略)ナゾがとけた気がしてハッとしました。」

すばらしすぎて感動のみです。愛情が全てに表れ、その愛情が子供に伝わっていました。子供たちの生き生きとした仕草、表情、夢のあるステージに感激しました。」

「石黒先生の発表会は理想的なものでした。発表会の形を考え直す参考になります。」

「石黒先生はどのように普段のレッスンでリトミックを取り入れているのか、知りたいです。」

皆様の熱い声にお応えして、今回「かすみスクール」独自のメソードが、限定35名の10回講座となりました。
リトミックの重要性が注目されているこの機会に、ぜひご受講しませんか?


---------------------

いかがでしょうか?「この講座の内容が知りたい!」と少しでも感じましたら、是非お申込み下さい!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

お申込み・お問い合せは東音企画まで。  TEL:03-3944-1581
ページ上に戻る




セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。