進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

Q&Aに戻る⇒
 呼吸とともに肩が上がってしまう
  Q.質問 生徒に呼吸を指導すると、肩が上がってしまいます。どのようにしたらいい.....続く

 スタッカートの使い分け
  Q.質問 指先、手首、ひじなどを使ったスタッカートをどう教えればいいのか、困っ.....続く

 大きな音を出すには
  Q.質問 脱力は出来ますが、指先がしまらず音が小さい生徒がいます。出そうとする.....続く

 幼い子供への、手の形の指導について
  Q.質問 幼い子供は、まだ骨や筋肉がしっかりしないので、手の形をきちんとさせる.....続く

 指作りの指導法は?
 動く、ということだけでしたら、ぶんぶんぶん・ひげじいさん・糸まき・ジングルベルetc.の..続く

 タッチや脱力をわかりやすく教えるには?
 基本的なタッチは指先をしめること、..続く

 良い指作りの練習の仕方は?
 家族の方にも意識を持っていただき、一緒に育てて欲しいという気持ちですが、..続く

 まむし指の説明はどうしたら良い?
 これまで弾けるようになった事を認め、これからもっと色々な曲にチャレンジする為に..続く

 手の形が悪い場合は?
 生まれ持った手の質、発達段階の個人差がありますので、気長に誘導しなくてはなりません..続く

 指先がそってしまう場合は?
 私も色々試していますが、バレ-シュ-ズ(トウシュ-ズ)のつま先の様にとか、..続く

 正しい指の形の指導時期は?
 初めから伝えますが、どの生徒も出来るという訳ではありません..続く

 三和音の連打を上手にこなすには?
 和音をしっかり弾くのには指の支えが重要ですが、..続く

 手が届かなくても7度を弾かせる?
 少し音が切れても、しっかり指を広げる訓練は大切だと思いますので..続く

 スタッカートを教えるには?
 初めてスタッカートを覚えるような小さい子は手首のスタッカートは難しいので..続く

  レガートをうまく教えるには?
 ピアノを弾くのは"鍵盤を押す↓"と考えている子は..続く

Q&Aに戻る⇒


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。