進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪
Bastien top logo small

【開催レポート】赤松林太郎先生セミナー「"きわだつ"演奏へのアプローチ」より

2014年12月11日(木)

akamatsu_rintaro.jpgメールニュース巻頭記事 第97回 人気講座開催レポート 「ギロック・ブルクミュラーから始まる『きわだつ』演奏へのアプローチ」  (赤松林太郎先生)   パーフェクト・セミナープラス2014の第8回は、全国での「特別レッスン」で大人気の赤松林太郎先生が登場しました。会場の東音ホールは空席ゼロの超満員。テーマは「ギロック・ブルクミュラーから始まる『きわだつ』演奏へのアプローチ」。ギロックの『こどものためのアルバム』、ブルクミュラーの『25の練習曲』から数曲を取り上げ、実に多彩なアングルから、音楽の捉え方・作り方や、実際演奏でそれらをどう際立たせるかをたっぷりとレクチャーしてくださいました。 141128akamatsu_parfectseminar03.jpg 「どんなオペラの舞台でも、大道具などの背景はとても大切です。歌い手がどんなに見事に歌っても、背景が場違いな様子を描いていたら台無しになりますよね。ピアノの演奏も同じことが言えます。右手のメロディーをどんなに大事に歌っても、左手の伴奏が音楽的に作れていなければ、まったく台無しです。音楽は伴奏から作る、そう考えて下さい。和声の志向性や、拍子をどう形成するかが大切になります」。  ギロックの『ウィンナーワルツ』では、左手で3拍子の裏拍をうまくコントロールすることが、ワルツらしさを形成するコツ。ウィーンのワルツとフランスのワルツではどう違うのか、はたまたポーランドのマズルカの3拍子を引き合いに出しながら、赤松先生はそれぞれの繊細な表現の違いを演奏と言葉で説明されました。
141128akamatsu_parfectseminar02.jpg 『舞曲』では、左右の手のバランスの大切さを強調した赤松先生。「左右の手のバランスは、音量だけで考えるのではなく、音質で考えさせましょう」。左手の和音の中でも、内声を出すべき小節とその理由、実際には弱くしても印象として強く残す効果など、赤松先生の説得力ある説明にフロアーの参加者たちが思わずうなずく場面も。  「『悲しいワルツ』。この曲のメロディーは大変ロマンティックですよね。しかし、たっぷり重く膨らませてしまっては、ロマン派の音楽というより、浪花節になってしまいます(笑)。ではどうしたら、ヨーロッパのロマン派らしい表現になるのか。それは音程に秘密があります」。そこで赤松先生はシューマンやショパンの作品を例にあげながら、4度や6度といった音程がロマン派的にどんな意味合いがあるのかを説明。音程関係を観察しながら旋律線を捉えると、クレッシェンドやルバートやペダル使いがどうあるべきか、理論的に趣味よく捉えられていくという仕組み。  さらに『手品師』ではユニゾンがもたらす「異化作用」、『サラバンド』では「音圧変化」、『ワルツエチュード』では「メタボにならないクレッシェンドの作り方」について、即レッスンに取り入れられそうなポイントを紹介されました。 141128akamatsu_parfectseminar01.jpg ブルクミュラーでは、『素直』の演奏が「つまらなくなりがち」な理由はスラーの捉え方にあると赤松先生は分析。「スラーがかかっていればすべてレガートだと考えたり、レガートであれば全部の音の価値が同じだと捉えてしまうのはいけませんね。 右手の音型、そして音楽を支える左手の和声にきちんと着目すると、音楽に変化を付けられます」。    『アラベスク』は右手の同音反復に見いだせる音楽的表現の面白さ、『タランテラ』ではユニゾンのクレッシェンドの付け方(左右でバトンタッチさせるというアイデア!)など、すべて先生自らの演奏で例示しながら具体的に説明されました。さらに『狩猟』『せきれい』『バラード』を通じ、ファンファーレについて、音価や強弱記号の読み解き方について、単なる弾き方についてのテクニック紹介ではなく、あくまで音楽的な意味合いからアプローチされた赤松先生。  「こうした小品を通じて、ゆくゆくは生徒たちが自発的にショパンやシューマンやブラームスの音楽のドラマトゥルギーを捉えられるようにレッスンしてあげたいですね」という言葉で、2時間の充実した講座を締めくくられました。 文:飯田有抄(ライター) ♪2015年パーフェクトセミナープラス一覧・お申込はこちら(講座情報)



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

オールインワン シリーズ

忙しい子どもたちに無理なく効率良く学べるように開発された教本!

title

バスティンで教える指導者

バスティンで指導されている先生を紹介します!※バスティンマーク取得者

title

オンラインで学ぶ!

あの講座をもう一度聴きたい!ピティナのeラーニングでいつでも好きな時間に講座が聴けます!

title

Jane Bastien ADRC基金への寄付報告

故ジェーン・バスティン先生のご遺志による寄付のご報告

title

お問い合わせはこちら

バスティン・楽曲に関するご質問はこちらから!

title

レッスンタイムとは...?

宿題管理、生徒管理にお困りの先生必見!無料で始められます!

title

合奏譜によるバッハシンフォニア

赤松林太郎先生ご推薦!ポリフォニーを立体的に学べる楽譜が登場!

title

お教室のチラシ、作りませんか?

バスティンで指導している先生必見!素敵な生徒募集チラシを格安で制作。

title

各種コンクール課題曲情報

全国各地のコンクールで、バスティンが課題曲になっています!

title

ピアノが楽しくなるチェルニー!

可愛い挿絵・練習の手引・アナリーゼで、毎日練習したくなるチェルニー30番!

title

バスティン・メールニュース

新商品のご案内、お近くのセミナー情報etc...いま必要な最新ニュースをお届け!

title

東音講座キャンセルポリシー

講座へお申込後、お客様のご都合によりキャンセルされる際は、東音企画までご連絡下さい。