【開催レポート】藤原レッスン見学ツアー2011
2011年10月12日(水)
2011年10月9日(日)、10月10日(月祝)、茨城県竜ケ崎市の藤原音楽スタジオにて、「藤原亜津子レッスン見学ツアー2011」が開催されました。バスティン講座の人気講師であり、ピアノ導入指導の第一人者である藤原亜津子先生。北は秋田県から南は鹿児島県まで全国から、各日31名の先生方が2日間、いつもの自然なレッスンのひとこまと、パワフルな指導とを見学されながら、参加者同士の交流を深められました。
■レッスン&懇親会の様子
どの生徒にもバスティン教材を使っておられる藤原先生。先生によると今年は、「例年に比べて、他教室から移られ、途中から指導している生徒さんもたくさん見ていただけました」とのこと。
各日とも、生徒さんの伴奏による合唱で始まりました。やや緊張気味の初参加の先生、リピーターの先生方も、みなさんご一緒に藤原先生指揮のもと、初見で楽譜を追いながら、音楽を通して交流を図りました。
見学いただいたレッスンは、パーティーA?ベーシックス4までを中心に、個人あり、グループあり。早く来た生徒さんをレッスン室に呼んで、一緒にフラッシュカードに参加させたり、臨機応変に展開されるレッスンを、参加者の先生方は聞き漏らすまいと真剣にメモをとられていました。充実した2日間の中では、スカイプでシドニーの生徒さんと回線をつないでの遠隔レッスンもご覧いただきました。昨年までレッスン見学ツアーでレッスンに参加してくれていた生徒さんが、海外転勤のため引越しになったそうなのですが、月2回、藤原先生とのスカイプレッスンを続けておられるそうです。スカイプでできること、課題になることの切り分けも含め、これからのレッスン形態のひとつとして、藤原先生からご提案いただきました。
その他、生徒さんの歓迎演奏、ありがとう演奏、ナイトコンサートなど、盛りだくさんの内容とおもてなしをいただき、参加者の先生方は「明日からまた頑張ります!」と笑顔で帰途につかれました。
9日夜には、藤原先生を囲んでの懇親会がもたれました。東音企画からも社長、スタッフ3名が参加し、30名のご参加者の指導にかける熱い思いを分かち合いました。レッスン見学の中で折に触れて、「今日は人生で一番若い日。私たちは地上の星!」と励ましてくださった藤原先生。「バスティンを軸にして、全国に "バス友" が広がっていくことは、なんと素晴らしいこと!」と乾杯の音頭をとって下さいました。
■参加特典
参加特典として、バスティン楽譜を2割引でお求めいただける注文書をお渡し致しました。
また、10/17?26のジェーン・バスティン来日講座(藤原先生も各地にアテンドされます)で参加者全員プレゼントの記念バッグをお手に取っていただいたり、セオリー・チャレンジデモ版実演をご覧いただくなど、進化し続けるバスティン・メソードの最新ニュースを体感していただきました。
■予告とお誘い
記念すべき第15回を終えたレッスン見学ツアーは、毎年開催されています。今年はたくさんお申込みをいただきましたが、定員に達しましたため、お断り申し上げた方には大変申し訳ございませんでした。来年度もお早めにお申込みいただきますよう、お願い致します。
2012年秋のレッスン見学ツアーチラシご希望の方は、東音企画までメールにてお知らせください。チラシができ次第、ご案内申し上げます。(2012年夏頃予定)
※文・問合せ先:東音企画
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。