第三弾は"宇宙たんけん"セオリーチャレンジ!
2011年10月10日(月)
■バスティン・セオリーチャレンジ第三弾■
バスティンセオリーが楽しいゲームに!

もう、お試しいただきましたか?
「セオリーチャレンジゲーム」第三弾は"宇宙たんけん"
♪11月の一般公開に先駆けてfacebookファンの方に、サンプルゲームを特別公開中!
いますぐゲームにチャレンジする方はこちら→サンプルゲームページへ
(facebook.comへ移動後、『セキュアな接続を解除しますか?』と出てきたら『続行』を選択)
「セオリーチャレンジゲーム」第三弾は"宇宙たんけん"

♪「バスティン・セオリーチャレンジ」は、パーティーシリーズ、ベーシックスシリーズのセオリー教材に合わせて開発した、次世代型オンラインゲーム教材。ゲームには音名、指番号、調号、音程、聴音etc.全部で8つのカテゴリー(※1)があり、ピアノ学習に必要な単元を網羅していますので、バスティンメソード学習者にぴったりなのはもちろん、その他のどんな教材をお使いの生徒さんにもご活用頂けます。テキストと併用していつものレッスンに組み込むだけでレッスンの幅がぐーんと広がり、楽しみながらバランス良く音楽理論の力がつくこと間違いなしです!

♪新しい問題を随時更新!オンラインゲームならではの"進化"する教材! 学んだことを定着させるためには、繰り返し学習が必要ですが、子どもたちは一度やった問題は答えを覚えていたり、やりたがらなかったりすることがあります。「セオリーチャレンジ」では、オンラインゲームの特性を活かして問題を随時更新したり、新しいゲームを導入することで、常にバージョンアップしてまいります。 facebookファンになって、ひとあし先にゲームを試してみませんか?(ゲームはPC版)
↓facebookファン登録方法はこちらをご参照ください↓

♪現在、続々と新しいゲームを制作中ですので、どうぞご期待ください!
また、チャレンジゲームの詳細や、新ゲーム情報などを随時ご紹介してまいりますのでどうぞお見逃しなく!! (※1):現段階では8つの単元(音名、指番号、調号、音程、和音、リズム、聴音、楽語)のゲームがあります。 (※2):登録方法は変更する場合もございます。また、今回のfacebookファン限定公開の際は、facebook登録名でのランキングとなります。ご了承ください。
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。