進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

進化し続けるピアノメソッド
バスティン♪

【報告】被災地への義援活動(東音&仙台バス研)

2011年04月07日(木)

piano_miyamori.jpg東北地方太平洋沖地震ならびに原発事故で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 このたびの震災、原発被害に東音企画スタッフ一同、大変胸を痛めております。現地の指導者の先生方や現地に入っている関連スタッフに状況を報告いただき、どんな復興支援が現地で求められ、我々にはどのようなことができるのか、社内で話し合っています。*写真提供(右)宮森庸輔氏 仙台バスティン研究会代表 武内園子先生を通して、津波で楽器や楽譜が流されてしまった被災地のピアノ指導者の方へ、ご希望の楽譜100冊をお送りしました。 ご自身もまた大変な状況の中、貴重なガソリンを使ってご夫婦ともども津波被害に遭われた地区へ楽譜と支援物資を届けて下さった武内先生、本当にありがとうございました。(東音企画) *写真・文(下)武内園子先生 hotelkanyo_bastienbook.JPG南三陸町ホテル観洋で、楽譜と一緒に絵本、おもちゃなどを渡しました。「○○ちゃんも○○ちゃんもピアノやっいたのよ。喜ぶわ!」と楽譜をとても喜んでいただきました。南三陸町では集団避難が余儀なくされているので「娘の学校では35人中25人が転校するんですよ・・・.」と寂しそうでした。残った皆さんは町の再建のためがんばるようです。 bastienbook_ishinomaki.JPG石巻のピアノの先生。ピアノの足の上のところまで水が上がり、楽譜も泥だらけで、海水で臭いもついてしまいました。生徒2人も家が流されました。セミナーに参加していた時にはまさかこんな形で再会するとは思っていませんでした。お米、ガスボンベ、水などと一緒に楽譜をお渡しました。「一からやり直しです」という言葉が強く心に残っています。 minamisanriku02.JPGminamisanriku03.JPGminamisanriku01.JPG 南三陸町の景色。 ◆ご感想・お問合せ・励ましのメッセージがございましたら、東音企画までお願いします。



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンを楽しく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。