【開催レポート】1/15 バスティンステップ@東音ホール
2012年01月16日(月)
2012年1月15日(日)東音ホール(豊島区巣鴨)にて、東音企画が事務局をつとめるピティナ山手支部主催、巣鴨1月地区ステップが開催されました。「バスティンステップ」と称したこのステップは今年で3回目の開催。今回もアドバイザーに小倉郁子先生、安倍美穂先生、木村理恵子先生とバスティンに精通した先生方をお迎えし、70名の参加者が演奏を披露しました。
特に、3部・4部ではバスティン曲演奏者を集め、楽しいバスティンづくしの部となりました。中でも、3部冒頭にはピティナ山手支部による「ラテンリズムワークショップ」参加者有志による団体登録があり、20名のメンバーで構成される「VAMOS AMIGOS」(バモス・アミーゴス)が登場。ラテンリズムの楽器で、圧巻のバスティン曲打楽器アレンジを披露しました。(下記に、演奏動画あり)
3部と4部の間には、安倍美穂先生による、バスティン連弾曲レクチャー「ふたりだと5倍、3人だと10倍楽しいアンサンブル」を実施。参加者によるピアノ演奏お手伝いもあり、あたたかい雰囲気の中で進行しました。連弾・アンサンブルの楽しさ、もっとアンサンブルを楽しむためのコツなど、安倍先生のお話に出演者の子供たちは真剣に聞き入っていました。また、親御さん、先生方など、大変たくさんの方に会場に駆けつけていただき、ホールから溢れんばかりで大変盛り上がりました。ありがとうございました!
2013年1月にもバスティンステップ(巣鴨1月地区ステップ)を開催の予定です。奮ってご参加ください!
◆「VAMOS AMIGOS」によるバスティン曲打楽器アレンジ演奏
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。