【イベント】バスティン編曲コンテスト〔第5回 受付中!〕
2016年03月15日(火)
Bastien Teaching Arranger!!
日頃レッスンで、バスティンをアレンジして上手に活用くださっている先生方、ご応募お待ちしています!
バスティンピアノ編曲コンテストでは、レッスン現場から生まれた、子ども達が楽しめるピアノアレンジを大募集。バスティン指導経験豊富な指導者が、教育的見地から審査します。優秀作品には賞金が授与されるほか、ミュッセで楽譜を出版します。
公開審査では、編曲の公開演奏&プレゼンがあって、アットホームな雰囲気。どなた様もご来場いただけます。もし印象的な作品があれば、特別賞も飛び出すかも!? 皆様のご応募をお待ちしています!
◆第5回ピアノ編曲コンテスト <2016年5月22日(日)公開審査、来場募集>
⇒募集要項はこちら、webエントリーはこちら!
鍵盤ハーモニカアンサンブル部門を新設!
一位入賞者には、特別副賞として、人気の鍵ハモSUZUKI pro-37が授与されます。(楽器提供:鈴木楽器製作所)
〔過去の開催実績〕
◇第4回ピアノ編曲コンテスト(2015.2.1開催)
<開催レポート ・ 演奏動画&ミュッセ楽譜>
<開催レポート ・ 演奏動画&ミュッセ楽譜> ◇第2回ピアノ編曲コンテスト(2013.5.19開催)
<開催レポート ・ プレゼン&演奏動画&ミュッセ楽譜>
◇第1回ピアノ編曲コンテスト(2012.12.2開催)
<開催レポート ・ プレゼン&演奏動画&ミュッセ楽譜>
〔編曲コンテストの褒賞〕
・各部門の入賞者には、賞金を授与致します。
・オンデマンド楽譜出版サービス「ミュッセ」で作品を販売します。
(浄書代は東音企画が負担します)
・入賞者全員の作品が収録されたオリジナル楽譜、
「第4回バスティンピアノ編曲コンテスト入賞作品集」を贈呈します。
以上
コンテンツ一覧

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンを楽しく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。