第15回 特典映像
2009年07月18日(土)
ジェーン・バスティン Jane Bastien
3歳でピアノを始め、ステファン大学・バーナード大学を卒業後、東部の名門コロンビア大学大学院で修士課程を修了。音楽祭・リサイタル・ラジオ番組出演など、ピアニストとしても活躍。教育テレビのピアノ講座講師を務めるとともに、テューレーン大学で教鞭をとったことも。
カリフォルニアにピアノ教室を開設し、夫君ジェームス氏と共に、指導上必要な曲を生徒のために次々と作曲し、200種類以上に及ぶピアノテキストを出版。夫妻で独自のメッソードを確立。その指導講座は世界各地で開催されている。
バスティン門下生からは、全米コンクール第1位入賞者をはじめとして、オーケストラとの協奏曲共演者や音楽大学で教鞭を執る者など、優秀なピアニストを数多く輩出している。
これまでのジェーン女史とジェームス氏の音楽と音楽教育に対する多大な貢献に対して、1999年に全米音楽指導者協会(MTNA)より MTNA Lifetime Achievement Awardが授与された。
◆「バステインナビ」過去の掲載分はページ下方よりご利用下さい◆
ナビ1 ■情熱の教育家 ジェーンバスティン■
世界中で翻訳された教本や、公開レッスン、講座などを通じ、ピアノ教育界にその名が知られるジェーン・バスティン。
この映像では、滅多に見ることのできない、彼女の自宅での仕事に焦点をあてました。ありのままのレッスンの様子や、ホームコンサート、生徒と親との会話などが撮影されています。この傑出した教師のもとで学ぶ経験が、いかにかけがえのないものであるか、関係者のインタビューによって明らかにされていきます。
ジェーン・バスティンが教師として見せる思いやりや愛情は、その圧倒的な教養と熟練の別の姿に他ならないのです。
Chapter1■オープニング
Chapter2■ピアノ教師の代名詞
Chapter3■教室案内
Chapter4■生徒を導くプロセス
Chapter5■教室からステージへ
Chapter6■音符の向こうにあるもの
ナビ2 ■バスティン家のブログより vol.2■?2005年11月のエントリーより?
バスティン家のブログ(ローリー・バスティン先生が執筆)より、今回も興味深い記事をご紹介いたします。
【リサイタルのリハーサル】
今週は生徒のリサイタルを開いています。私は年間を通じてリサイタルを良くやるのですが、なるべく短めに、大体30分くらいでまとめています。というのも、子どもたちが学校から帰ってきたあとの夜に開くことが多いからです。
さらに、その二日くらい前にリハーサルをするようにします。会場には、同じ目的で集まってくる生徒や家族がいますので、「聴衆」の前で弾く訓練にもなります。来た順に番号札を引いてどんどん弾いて行くのですが、終わったらいつ帰っても構いません。こういう簡単なリハーサルを繰り返すことで、本番のリサイタルではうまく行く、という経験を積むことができるようになるのです。
【導入期の試練・・・】
導入期の生徒を教えるのは本当に大変です!特に、私がよく質問されるのは、手の形と、拍を数えることです・・・。導入期の子だけに限りませんけど。とにかく、教師が辛抱強く教えるしかないんです。手の形を教えるべきその瞬間に、手の形についてきちっと教える。拍を数えるべきその瞬間に、拍を数えさせる・・・。
今日、私は飼っている犬のカルーソーのために、トレーナーのところに行きました。少し遠くに離れて、名前を呼んだら、私のところにまでちゃんと戻ってきて、足元にとどまることができるかどうか、の訓練でした。ところが、カルーソーはいつも近くまでは来るんですが、すぐにきびすを返して向こうへ走り去ってしまいます。私はトレーナーに言いました。「呼べば来てくれるんですが、絶対じっとできないんですよ!!」それでもトレーナーは、私に辛抱強く訓練を繰り返すように指示しました。
それから、トレーナーは、こう言いました。「絶対できない、と思っても、そう言わないで、できる、といってやってください。そうしたらカルーソーは変わるかも知れませんよ」。この経験は私に、いろいろなことを教えてくれました。
コンテンツ一覧

オールインワン シリーズ
忙しい子どもたちに無理なく効率良く学べるように開発された教本!

バスティン・メソッドとは
バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

バスティンで教える指導者
バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

いつもの教材にプラス
『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

コンクール情報
バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

ピアノ指導法セミナー
オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

自宅で学べるバスティン講座
これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

東音企画の楽譜
ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

ピアノ学習をサポート
『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

毎日のレッスンをたのしく
『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

生徒募集チラシ作成します
フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

バスティン情報をお届け!
メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

お問い合わせはこちら
バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。