進化し続けるピアノメソッド、バスティン♪

【連載おもしろエチュード】第1回:ぶんぶんエチュード

2012年03月24日(土)

新連載 <みんな知ってる!プレリーディング曲集 おもしろエチュード>
   導入の生徒のための欲張り練習帳
  第1回:「ぶんぶんエチュード」 (安倍 美穂)
omoshiro01_sample01.jpg♪【10日間限定!】PDFで楽譜全体を見る(※4/8で終了しました)  ⇒ご感想、ご意見・ご要望を、こちらをクリックして、ぜひお寄せください。   当楽譜をミュッセで近日発売する際、加筆の参考にさせていただきます。qr_goiken.jpg   ※携帯の方は、二次元バーコードからアクセスできます。連載「ぶんぶんエチュード」を読む (「はじめに」をとばす) ■はじめに 「みんな知ってる!プレリーディング曲集」...生徒さんたちが大好きなこの教材をベースに、子どもたちのための伴奏付けの練習帳を作ろうと思い立ちました。 いざ作り始めてみると...あら、あれもできる、これもできる...セオリーはもちろん、表現、テクニック練習など、伴奏付けが子どもたちに教えたいと思っている要素に発展します。これはうれしい発見!...ということで東音企画さんのご賛同、ご協力を得て、「おもしろエチュード」がスタートしました。 1曲の中に3,4種類のバリエーション、☆の数が難易度です。ベーシックス1程度の初歩の人はまずは☆ひとつから、ベーシックス3以上の人は全☆クリアを目指す、などそれぞれに合った使い方を工夫してください。 できたてホヤホヤの試作品をさっそく私の生徒に見せてみました。 「ぶんぶんエチュード」の☆3つまでを一気に弾いて omoshiroetude_02.jpg  「いいねえー先生、これ。まだいっぱい作る?」  「全部で13曲分作るよ。」  「やったー!」 この期待を裏切らないよう、楽しいエチュードを連載していくつもりです。どうぞよろしくお願いいたします。 (安倍 美穂) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■第1回:ぶんぶんエチュード 『みんな知ってる!プレリーディング曲集』 p.2「ぶんぶんぶん」が弾けたら、やってみましょう! どの曲も、C調、G調、F調に移調(いちょう)してみましょう。 1.まずは【じゅんびうんどう】 omoshiroetude_p1-1.jpgomoshiroetude_01.jpgここから先は★の数を目安に挑戦!
omoshiroetude_p1-2.jpg 2.ばんそうづけその1:□にはいるのはI?V7?好きな伴奏を思いついたら書いてみよう!
omoshiroetude_p2-1.jpgその2:「ぶんぶんはちさん」 あいている小節に音を書いてみよう。強弱もつけよう。
3.「お花に"そっと"とまってみつをすうはちさん」 omoshiroetude_p2-2.jpg★★ 右手の音は移調すると何の音?
4.【じゅんびうんどう:左手スケール】 omoshiroetude_p3-1.jpg★3つの前に、もういちど・・・ 準備はいいですか?
omoshiroetude_p3-2.jpg 5.「2ひきのはちさん」 ★★★ スケールはどこにあるでしょう? CGFの移調ができたら、DAEにもチャレンジ!
♪おまけ:練習記録カード omoshiroetude_record.jpg今回からご紹介していくおもしろエチュードは、連載が何回分かまとまったところで加筆し、ミュッセで発売予定です。巻末には子ども達が自由に楽しく使える、練習記録カードをつけたいと思っています。(写真はまだ案です) これがあると、生徒さんは「この本はもう卒業」という意識を持たずに、飽きずにやってきてくれます。ミュッセでの販売も含め、これからもどうぞお楽しみに! ♪バックナンバーを読む ♪関連商品 ns32white.jpg ←読譜前から使え、5指で弾ける! 「バスティンみんな知ってる!プレリーディング曲集」(700円+税) ns32mus.jpg←生徒さんの感性を豊かにするユニークな連弾集! 「バスティンみんな知ってる!プレリーディング曲集 おもしろ伴奏集」(2,000円+税)
♪当連載の著作権は東音企画ならびに安倍美穂先生に所属し、転載は禁じます。  ご感想・お問合せがございましたら、東音企画までお願いします。 miho_abe.jpg♪執筆者プロフィール  安倍 美穂(あべ みほ) 大阪音楽大学、並びに同大学院ピアノ科修了。演奏者、指導者の活動の一環として、子供のためのピアノ小品、ミュージカル作品、朗読とのコラボレーション 等、身近な曲の創作を続け、現在に至る。ピティナ正会員。



セミナー情報・新刊情報・コンクール課題曲情報 etc...
メールニュース登録(無料)


コンテンツ一覧

title

オールインワン シリーズ

忙しい子どもたちに無理なく効率良く学べるように開発された教本!

title

バスティン・メソッドとは

バスティン・メソッドってどんなもの?特徴や使い方、教材ラインナップをご紹介!

title

バスティンで教える指導者

バスティンでレッスンをしている先生を地域別にご紹介。あなたもバスティンでピアノを始めませんか?

title

いつもの教材にプラス

『バスティン プラス』は、伴奏音源やコラムなど、バスティンをより身近に活用するためのスマホアプリ。

title

コンクール情報

バスティンで参加できるコンクールをご紹介。いつもの曲でチャレンジしてみませんか?

title

ピアノ指導法セミナー

オンラインや実地で学べるさまざまなテーマのセミナーを開催中!ぜひ指導のスキルアップに!

title

自宅で学べるバスティン講座

これまでに開催した豊富なピアノ指導法セミナーが、いつでもどこでも、好きな時間にご覧いただけます!

title

東音企画の楽譜

ブルグミュラー、バッハ インヴェンション、チェルニーなど、東音企画オリジナルの楽譜をご紹介。

title

ピアノ学習をサポート

『オンライン音楽室』は、毎日のおうちでのピアノ練習をサポート。全国の仲間とがんばろう!

title

毎日のレッスンをたのしく

『レッスンタイム』は、先生と生徒さんをつなぐピアノ教室管理アプリ。たのしい機能が満載!

title

生徒募集チラシ作成します

フォームにいれるだけで簡単にチラシが完成!地域にお教室を紹介しませんか?

title

バスティン情報をお届け!

メールニュース登録、SNSフォローはお済みでしょうか?セミナーやイベントなど最新情報を配信中。

title

お問い合わせはこちら

バスティン全般・バスティンの楽曲利用に関する内容は、こちらよりお問い合わせください。